お試し就農

宮崎県内の農業法人において、派遣型の就農研修を実施し、就農希望者と農業法人とのマッチングを行います。数社の農業法人でお試し就農することで、より雇用条件のあった農業法人に就職することが可能です。
令和3年度は、95名の方が県内52法人で研修し、このうち56名(県内44名、Uターン3名、Iターン9名)が正式雇用となり、別途3名の方が別の農業法人で雇用され、1名(Uターン1名)の方が自営就農(準備中を含む)しました。より多くの方に就職してもらうよう、フルタイムだけでなく、主婦層の短時間パート雇用等にも対応いたします。今年度は1月末まで募集していますので、多くの方のご参加をお待ちしております。
令和2年度は、90名の方が県内51法人で研修し、このうち51名(県内41名、Uターン2名、Iターン8名)が正式雇用となり、別途1名(県内1名)の方が自営就農(準備中を含む)しました。
令和元年度は、46名の方が県内35法人で研修し、このうち27名(県内19名、Uターン2名、Iターン6名)が正式雇用となり、別途2名(県内2名)の方が自営就農(準備中を含む)しました。
平成30年度は、30名の方が県内17法人で研修し、このうち13名(県内9名、Iターン4名)が正式雇用となり、別途3名(県内2名、Iターン1名)の方が自営就農(準備中を含む)しました。
平成29年度は、45名の方が県内33法人で研修し、このうち19名(県内13名、Uターン4名、Iターン2名)が正式雇用となり、別途5名(県内3名、Uターン2名)の方が自営就農(準備中を含む)しました。
平成28年度は、45名の方が県内29法人で研修し、このうち24名(県内14名、Uターン6名、Iターン4名)が正式雇用となり、別途5名(県内2名、Uターン2名、Iターン1名)の方が自営就農(準備中を含む)しました。
平成27年度は、45名の方が県内25法人で研修し、このうち18名(県内8名、Uターン1名、Iターン9名)が正式雇用となり、別途1名(Uターン)の方が自営就農しました。
以下の方は、お試し就農研修後に、農業法人に採用され、活躍しています!